※個人の感想です。

夢見がちなミドルエイジが、やって良かったこと、良くなりそうなことを、個人的な感想として書き連ねていくブログです。

エスカレーターは歩く。

敢えて、ですよ。

敢えてエスカレーターは立ち止まらずに歩きます。

立つ人ばかりで誰も歩いていない時は特に、です。

 

エスカレーターは歩いてはいけない、という意見もわかります。

 

そもそも歩く想定で作っていない、とか、ぶつかると危ないとか。

 

それならば歩く想定で作れば良いし、

そもそもぶつからないように歩く人は立つ人を避け、立つ人は歩く人のために道を空ければ良いのです。

 

それなのに、ニーズはあるはずなのに歩く想定のエスカレーターは出てこないし、

歩く人は立ち尽くす人に苛立ち、立つ人は歩く人の行く手を遮るのです。

 

歩くスピードは人それぞれ。

それぞれがそれぞれのスピードで行けば良いのです。

歩く人に立てとも言わず、立つ人に歩けとも言わない。

お互いに認め合い、尊重し合えば良いのです。

 

たかがエスカレーター。

されどエスカレーターには、世の中がもっと幸せになるためのヒントが隠されているような気がしてなりません。

 

通勤する人たちでごった返す駅のエスカレーターでは、片側だけに長い行列ができていることがしばしばあります。

確かにそういった光景を見ると、効率は良くないよな、とは思います。

しかし、そこには、歩きたい人たちのことを思いやる、立つ人たちの思いを垣間見ることができます。

私はその度に、美しい、と思うのです。

その行列が長ければ長いほど。

 

※ 品質や効果を保証するわけではありませんので、ご留意ください。